健康診断項目 HOME > 保健指導・予約 > 健康診断項目とその結果についての説明 > 肝機能 > 直接ビリルビン 直接ビリルビン 総ビリルビンのうち、肝臓で処理された後のビリルビンを直接ビリルビンと呼びます。肝障害、胆汁うっ滞、閉塞性黄疸で増加します。 結果から疑われる疾患 高値 : 肝炎、肝硬変、閉塞性黄疸など 再検査を受ける場合の診療科 内科 前の記事へ次の記事へ
直接ビリルビン 総ビリルビンのうち、肝臓で処理された後のビリルビンを直接ビリルビンと呼びます。肝障害、胆汁うっ滞、閉塞性黄疸で増加します。 結果から疑われる疾患 高値 : 肝炎、肝硬変、閉塞性黄疸など 再検査を受ける場合の診療科 内科